「江川/島根県」

2023年04月13日

第六十七話 4月13日は「江川/島根県」
全国ランキングでは、延長で 12 位、面積で 16 位。中国地方においては最大の河川であり、中国地方の一級河川の中で唯 一中国山地を貫流する先行河川(河川の上・中流域などの山岳地や台地で、その流路に沿って存在する渓谷などの地形である。先行谷(せ んこうだに)ともいわれる。)。名の由来は「ゴウノカワ」「ゴウガワ」「ゴウカワ」と定かになっていない。「ゴウ」とは川・川岸という
江川(ごうのかわ)は、島根県および広島県を流れる一級水系の本流。流路延長194km、流域面積3,900km 。水源は阿佐山(あさや

 意味があり、これに「江」「郷」の字があてられた。河口の江津はゴウの津、つまり川の港から名付けられたと言われている。漢字での 「江津」という地名は1376年(永和 2 年)にでてくるが、967年(康保 4 年)『延喜式』では「ゴウ」という地名で出てくる。
また広島、特に三次市(みよしし)中心部より上流は可愛川(えのかわ)と言われていた。これは720年(養老 4 年)『日本書紀』に 出てくる名である。この可愛に大和仮名(平仮名の異体字のこと)の江を用いて江の川としたとする話もある。最上流部である源流から北 広島町大朝までは「大谷川」と呼ばれる。現代に至るまで流域各地で個別の名で呼ばれていた。異名として「中国太郎」がある。河川を管 理する国交省によると、江の川は中国地方最大の河川であり、太郎は長男あるいは最大・最長の一番を意味することから、呼ばれるように なったとしている。